前回の記事で書いた「どこかにマイル」で宮崎が当たった私たち。
宮崎について知っていることや、思いつくことって??
東国原さん、マンゴー、以上2つ・・・
こんな状態からの旅行が始まりました。
目次
まずはガイドブックを購入
とにかく、情報収集!という事で本屋さんでガイドブックを購入!
今まで宮崎県とは無縁だったのでガイドブックを見ても、全てが初めて見るものばかり。
最初は「沖縄が良かった・・・」と、あまり宮崎県に乗り気じゃなかった子供達もガイドブックを見て、どんどん宮崎県の魅力に惹き込まれていきました。
知れば知るほど素敵な宮崎県。
行くのが楽しみになって来ました。
泊まる場所を決めよう!
どこかにマイルは往復航空券のみなので、泊まる場所は自分で探さなければなりません。
さて、どこにしよう…
私の周りには宮崎県に詳しい人は誰もいません。
そこで利用したのが、ブッキングコム!
↓↓↓
希望滞在場所、宿泊人数や、日付けを入力すると、いくつかのホテルが出てくるのでその中から自分の好みの場所を選ぶだけ!
と、操作はとても簡単でした。
しかも当日、現地支払いでしたし、予約からチェックアウトまで初心者の私でも問題なくスムーズに出来ました。
そしてオトクなプランも満載!これは本当にありがたかったです。
日南プリンスホテルに決定!
お値段、立地、食事、ホテルから海にすぐ行けるか?など、私達の希望条件全てにピッタリだったのが、日南プリンスホテルでした。
なので、ここに決定!
宿泊に掛かった費用は??
宿泊者は私と母、息子2人の4人ですが、年齢的に長男は大人扱いとなりますが、次男はギリギリ子供扱いです。
なので、大人3人、子供1人の合計4人で2泊ということになります。
なんと夏休み特別プランで12歳までの子供は無料だったのでレストランでの朝食代金だけ、チェックアウト時にお支払いで済みました♪
という事で、2泊3日朝食付きプランで・・・
39.469円でした~!!!
ものすごいオトクなプランで大満足!
ブッキングコム、ありがとう!!と声を大にして言いたいです。
現地でどこに行く??
現地でどこをまわろうかと、るるぶで調べて2泊3日で行く場所を決めました。
と、ここで問題が・・・
宮崎って観光地を回るには電車やバス行動が思いのほか大変なんです。
車行動が1番手っ取り早いし、なによりラクチン!!
でも、我が家のドライバーである主人は同行しません。
大人は私と実母の2人。実母は免許なんて持ってません。
私は免許は身分証明としてしか使っていない、完全にペーパードライバーです・・・
なので公共機関での移動方法を調べたのですが高齢の実母を連れて、真夏の宮崎を移動するのは大変そうです。
ここで私は覚悟を決め、地元の自動車学校で!ペーパードライバー講習を受けてレンタカーを借りることにしたのです。
私が運転できれば、行動範囲も広がるし何よりラクチン!
行く場所はここ!
宮崎空港近くでレンタカーを借りることにしたのですが、当日行って借りられなかったら困るので事前にネットで予約してから行きました。
宮崎県から遠く離れた我が家からネットで簡単にレンタカーを予約できたのは、このサイトのお陰です↓↓
ここで予約をして
宮崎空港
↓
青島
↓
道の駅フェニックス
↓
デモンデマルシェでランチ
↓
サンメッセ日南
↓
港の駅めいつ
↓
南郷日南プリンスホテル
というのが到着当日の予定に決定しました!
2日目の予定は??
ホテルでノンビリ過ごして、プールやビーチで遊ぶ
↓
飫肥城(四半的射場)や散策、ランチ
↓
どこかで夕飯を食べてホテルに戻る
高齢の母がいる事、ビーチで遊びたい子供達、そしてペーパードライバーの私が運転なので、このようなゆったりしたプランになりました。
最終日
ホテルのビーチで遊んでから出発
↓
鵜戸神宮でのんびり散策してランチ
↓
空港に向かいレンタカーを返却して16:55の飛行機に乗る
こんな感じのプランで決定!
しかし実際は・・・
次の記事で実際の流れをご報告させて頂きますね
最後までお読みいただきありがとうございます。
part2初日に続きます。