本日は、食品ではなくバスソルトのご紹介で~す!!
新商品がないかと、コストコ倉庫内をブラブラするのが好きな私。
そして見つけたのが、こちらです↓↓↓
どんな商品???
こんな可愛い感じの商品です。
バケツ型でラクラク持ち運び~♪って思ったら容量2.5kgで予想外の重さでした・・・
商品名:エプソム&ピンクヒマラヤン バスソルト(Epsom and Pink Himalayan Bath Salts)
商品番号:#12557
価格:税込み998円
内容量:2.5kg
成分:硫酸Mg・塩化Na
ご使用方法:浴槽のお湯200Lあたり、付属のスプーンで4杯(約250グラム)を入れよくかき混ぜてください。量はお好みで調整してください。溶け残りが出る場合がありますので、気になる方は目の細かいネット等に入れて使用してください。入浴後は、速やかに浴槽内のお湯を排水し、浴槽内や循環穴を流水でよく洗い流してください。
ご注意:本品は入浴以外の用途には使用しないでください。全自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によってはご使用になれないことがあります。
オーストラリアの商品
こちらの商品、日本製ではなく、なんとオーストラリアの商品でした!
コストコの商品説明にも
コストコオーストラリアで人気のバスソルトで、欧米で多くの家庭のバスタイムに愛用されています。
と書かれていました。
コストコって世界中にあるのは知っていたけど、オーストラリアの人気商品が日本にいながら買えるなんて、素晴らしい時代ですね~♪
中身は???
中身は・・・
って、これ開けるの難しいんですけど・・・
この透明の部分をパキっと折って開けるのかと思ったら違いました・・・
この透明の切れ目が入った部分を下に引き下げながら、黒いフタを上にあげるんですけど、これがまた本当に本当に硬い!
私の両親70代は開けられませんでした・・・
オーストラリアから運ばれて来るには、これくらい頑丈じゃないとダメなのかもしれないけど・・・
もう少し開けやすいと助かります。
※開け方の説明が違うよ!と教えてくださった優しいお方が♪
「白いところをパキッと折って、そこをとっかかりにして開ける」
だそうです。
教えてくださって本当にありがとうございます♪
使い方
中に、こんな感じで付属の黒いスプーンが入っています。
この黒いスプーン4杯(約250グラム)を浴槽にい入れます。
一般的な洗面器に入れて、こんな感じ。
これを浴槽に入れます!!
入れただけでは、全く溶けません・・・
かき混ぜても、エプソムソルトは溶けるけどピンクヒマラヤンは残ったまま・・
↓↓こんな状態
エプソムソルトってなに???
そもそも、エプソムソルトってなに???って思いません?
私は「塩」なんだと思っていました。
だって「ソルト」って書いてあるし、見た目も触った感じも思いっきり「塩」だし。
↑↑白いもの、塩に見えませんか??
※ピンクのはピンクヒマラヤンという岩塩
エプソムソルトとはエプソム塩(えぷそむえん)とも呼ばれるが「硫酸マグネシウム」の日用品としての名称。塩(えん)の名がついているが、硫酸マグネシウムの純粋な結晶であり「塩(しお・塩化ナトリウム)」は含んでいない。15~16世紀にイングランドのエプソムという場所で発見され、見た目が白く食塩に似ていたためその名がついたと言われている。
とWikipediaに書いてありました。
と、いう事で塩ではないらしい・・
効果は???
これまたWikipediaによると・・・
エプソムソルトは不足しているマグネシウムを入浴することで皮膚から吸収し補給する有効な手段とされている。あくまで入浴剤であり、直接口から摂取するのは胃腸への刺激が強すぎるために避けた方が良い。
とのこと。
皮膚から吸収するって、すごい!!
使った感想
実際、このエプソムバスソルトを入れて入浴した感想ですが、いつもより体の芯まで温まった感じがします。
子供達も「いつもより汗が出る」と言っていました。
入浴後も結構長い時間、温まった状態が続いていたので真冬の入浴に良いかも!
しかも、どうやらこのエプソムソルトを溶かしたお湯は美肌効果もあるらしいので、ニキビに悩まされてる長男はお湯に浸かりながら、お湯を顔面にパシャパシャかけてみたそうです。
まだ2回しか使用してないのでニキビに効果があったかどうかは、わかりませんが、良いと聞いたのでこれからも試してみます。
その他にも色々なコストコ商品を紹介していますので、良かったらご覧ください♪
→→→色々なコストコ商品
最後までお読みいただき、ありがとうございます。